2025年9月8日
ゲーム(9月5日・金)体幹運動(9月6日・土)
こんにちは☆彡 アリスの牧野です。9月は、残暑と言われますが、まだまだ、猛暑の日々が続いております。アリスでも、こまめに水分補給の声掛けをしながら、子ども達が元気に過ごせるように心がけています。
9月5日(金)は、ゲームの活動にて、「お宝集めゲーム」をしています。ホールに「輪っか」「三角コーン」「マーカーコーン」を配置して、それぞれに点数をつけて、多く集めたお宝で、合計点を競うゲームです。ただ、集めるだけでは、簡単になってしまうので、ボールに紐をつけた物を回す職員の目を掻い潜りながらお宝を集めてもらいました。子ども達もボールの動きに注意しながら、どのお宝を集めると点数が高いのかを考えながら、お宝集めを楽しんでいました。
9月6日(土)は、体幹運動をしました。今回の体幹運動では、バランス・腹筋向上を主にした運動をしました。バランスでは、紐をつけたフラフープの中に入り、職員が引っ張って動くフープに合わせて、移動をしながら、途中に設置してある障害物を飛び越え、着地した際にバランスを上手く取れるか?です。最初のうちは、飛び越えるタイミングが合わず着地をした時によろけてしまったりしていましたが、飛び越えタイミングを掴むことができるようになるとバランスを崩すことなく着地することができていました。
腹筋向上の運動では、トレーニングチューブを使い、チューブを両手首の位置につけて、横に広げ、伸ばしたままの状態で両手にコップを一個ずつ持ち運ぶをしました。その際に、ちょうどへその下に自然と力が入るのでそのまま腹筋が鍛えらえる事になります。子ども達には、それぞれの力に合わせた強さのチューブで取り組んでもらい、子ども達も力を込めてチューブを広げて、コップを運んでいました。